気象カード
2017-09-29


政界の風から、再び天然自然の風へ。

気象趣味といえば、気象観測をテーマにした、こんな愛らしいカードを見かけました。
時代はそんなに古くなくて、冷戦末期の1981年に、東ドイツで発行されたものです。

禺画像]

気象はインビジブルだ…と前に書きました。そしてまた気象観測や気象予報というのも、あまり派手さのないテーマだと思いますが、このカードの絵柄は、なかなか多彩です。

禺画像]

これは、4枚セットの「仲間」集めを楽しむ「カルテットゲーム」のカードで、各カードの左肩に丸で囲った記号がその「仲間」を示しています。つまり、トランプでいえばハートやスペードに相当するものです。

禺画像]

「仲間」ごとにまとめて並べたところ。
「仲間」は全部で8種類あり、カードの総計は32枚です。(4枚1セットというのは共通ですが、「仲間」の数はカルテットゲームごとに増減があります。)

このカードで設定された「仲間」は、A 地上気象観測、B 高空気象観測、C 測定機器、D 気象通報、E 気象解析、F 天気予報、G 気象対策、H 異常気象…の8種類で、なかなか渋い設定。ちなみに、ゲームの対象年齢は10歳以上だそうです。

かつてこのゲームで遊んだ少年少女も、今ではいい年輩でしょうね。
彼ら彼女らは、今でもときどき空を見上げて、気象用語を口にしたりすることがあるんでしょうか。

-------------------------------------------------
▼閑語(ブログ内ブログ)

この混乱ぶりはまるで幕末のようです。
何だか「ええじゃないか」を踊り出したい衝動にも駆られます。

でも、ここは一つ沈着に行きたいものです。
そもそも、なぜそんなに混乱する必要があるのか?そして、国民がその混乱に付き合わねばならない道理がどこにあるのか?

落ち着いて考えれば、多くの狂騒は単なる狂騒に過ぎず、我々がなすべきことは驚くほどシンプルです。すなわち、目の前の課題(その数は多いです)を解決するために、各候補がどんなプランを提示してみせるか、それをじっくり見極めさえすればよいのです。

[気象]
[玩具・ゲーム]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット