「見せる」理科室(その2)
2010-04-29


禺画像]
「見せる」理科室写真を撮りたい!
そう考える先生が、北海道にも出現しました。

上は函館の柏野尋常小学校の理科教室の絵葉書(昭和3年=1928)。

ただし、こちらの先生は、この前の先生とは一寸異なる美的感覚の持ち主のようで、よく磨きこまれた机の中央に、それぞれただ1つの器具を置いています。
きっと、先生はじっくり考えた末にこれらを置いたのでしょう。
いずれも無生物を対象とした器具類である点に、この先生の嗜好がはっきり出ています。
清潔で明るい空間の中に、茶禅一味的な、静かな緊張感がみなぎっているようです。

理科室にも、そこで教える先生にも、個性のあることが窺い知れます。

なお、置かれているのは
○教卓上(向って左から)…試験管立て、三球儀、誘導起電機、手押し式排気器
○左列(奥から)…誘導コイル、輪軸(=てこと滑車の原理を学ぶ装置)?
○中央列(同)…金属線膨張試験器?、不明
○右列…不明


【付記】
上とまったく同じ絵葉書が、↓にもありました。ものすごく大きく拡大できるので、細部をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。

■函館の絵葉書:函館市柏野尋常小学校 理科教室
 [URL]
[理科室]
[絵葉書]

コメント(全12件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット