飛び出せ!アポロ
2019-04-05


アポロの影響は文字通り全地球的だったので、アポログッズは無尽蔵に存在するし、アポロコレクターも、アメリカを中心に結構な数がいると思います。

私の場合、アポロものは基本的に守備範囲外なので、ほとんど持っていません。(いったん集め出したら、他のものをすべて断念しても追いつかないでしょう。文字通り沼です。) でも、幼いころの記憶に連なるものだし、何もないのも寂しいものです。

   ★

アポロものというと、時代相からして、あざといものが多い印象ですが、これは今の目で見てもカッコいい本。

禺画像]
(高さ約23cm、絵本としては小さなサイズ)

■Stanley Hendricks(文)、Al Muenchen(絵)、Howard Lohnes(構成)
 ASTRONAUTS ON THE MOON: The Story of the Apollo Moon Landing.
 Hallmark Cards (Kansas), 1969.

これは8つの場面(見開き)から成る、いわゆるポップアップ絵本です。
でも、子供だましの感じはなくて、正確さを旨とする教育的配慮の行き届いた本です。ブックカバーを外した本体のデザイン↓も洒落ているし、絵柄も全体に落ち着いています。

禺画像]
(背表紙は銀文字)

表紙を開くと、サターンX型ロケットがどんと直立します。

禺画像]

みんなが固唾をのんで見守る中、ケネディ宇宙基地では、打ち上げの秒読みが始まります。やがてロケットは轟然とオレンジ色の炎を吹き出して、ゆっくりとリフトオフ。

禺画像]

禺画像]

この後、宇宙飛行士たちは、いったん地球周回軌道に入った後、さらに加速して月へと向かいます。

禺画像]

月面に接近する月着陸船。
相棒の司令船を探すと…

禺画像]

はるか上空に浮かんでいるのが見えます(ピンと伸びた針金の先に貼り付いています)。

禺画像]

次のページを開くと…

続きを読む

[天文古書]
[ロケット・人工天体]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット