驚異の象牙人形(2)
2018-02-28


(昨日のつづき)

象牙の解剖模型に関連して特筆すべきこと。
それは他でもありません、わが家にもそれが一体眠っていることです。

禺画像]

頭のてっぺんからつま先まで、およそ16cm。この種のものとしては、標準的な大きさです。そして、これまたスタンダードな妊婦像。

ちょっと失礼して、おなかの中を見せてもらうと、

禺画像]

デフォルメされた腸やら何やらが造形されていて、順々に取り外すことができます。

禺画像]

禺画像]

禺画像]

右下のちっちゃいのが、子宮の中で眠る胎児。

昨日引用したラッセル氏の論文を参照すると、その特徴は「グループV」と一致し、額の中央部でとがった髪の生え際や、微笑みを浮かべた面相は、論文中の図6に示された人形とよく似ています。

禺画像]
(左はラッセル氏の論文の図6(部分))

ラッセル氏は、先行研究を元に、このグループVはイタリア起源である可能性が高いと述べています。

   ★

どうです、スゴイでしょう?
ただし、スゴイと言えるのは、これが本物であるとすれば…の話です。
もちろん、わが家にウン十万も、ウン百万もする本物があるわけはなくて、これはプラスチック製のレプリカです。

禺画像]
(枕に残るプラスチックの成型痕)

下は同封されていた説明書。

禺画像]

“SEX EDUCATION”― 16th Century”…と、ことさらに大文字で強調しているところが、何だか隠微な感じです。
(この16世紀云々はちょっと誇大で、たぶんオリジナルは17世紀のものでしょう。)

下の説明文を読むと、

続きを読む

[解剖]
[医療・薬学]

コメント(全9件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット