<閑語> 虚実道をきわめる

コメント(全2件)
1〓2件を表示

S.U ― 2017-10-14 16:54
人間に限らず、生物はおしなべて嘘をつくものかもしれませんね。擬態や托卵も嘘の一種ですし、自ら嘘をつかない動物でも、偽計で捕らえようとすると他人の嘘を巧みに見破るやつがいて、そういうのは世に嘘が横行していることは知っているみたいです。

 また、人間くらいになると自ら嘘に騙されることも必要のようで、吉岡治氏の作詞に、

「何か言ってよ嘘でもいいの。嘘で明日が生きられる」

という名文句がありました。(『情け川』 歌謡曲ファンなものですみません)

 まあ、でも、政治経済の世界に嘘が横行しますと、社会の自己調節機能が働きませんので、選挙はせいぜい騙されないように投票していただきたいと思います。「信なくば立たず」はついこないだ書きました。

 で、自然のうち、非生物は嘘をつかないのかということを考えました。
思い出すのは、例のクォンタの機構ですが、これは超光速伝達とかトンネル効果とか起こしますが、人を騙すことはないようです。天文気象現象なら、屈折・反射とか光のからくりで見た目でだまされることはよくありますね。江戸川乱歩が一時好きでした。光に人を騙す目的はないでしょうから、一応、騙すのは生物だけということでよろしいでしょうか。

 一つ重要なことがありました。それは、非生物は騙せないということです。つい最近もアルミその他の金属のデータ偽装の発覚がありました。金属材料のデータを偽装すると人間は騙せるかもしれませんが、材料そのものは騙せませんね。人間なら不当ないい評価でも騙されて実力以上に頑張るかもしれませんが、金属はそういうことはないです。

 あまり意味がないことをたくさん書きましたが閑語のコメントとしてお許し下さい。
玉青 ― 2017-10-15 21:22
無生物は騙しも騙されもしない。
嘘の生物学はあっても、嘘の物理学は決してない。
当り前のようですが、そのことに今一度思いをこらしてみたいです。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット