月下の天文台
2016-10-14


今宵は丸い月が明るく眺められます。

  ★

禺画像]

月に照らされた天文ドーム。

禺画像]

1879年に完成した、壮麗なウィーン天文台の雄姿です。
まるでいにしえの宮殿のようですが、これぞモダニズム建築が開花する以前、歴史主義全盛期に生まれた建築様式なのでしょう。

中央の大ドームに据付けられた、英国グラブ社製68cm径屈折望遠鏡は、当時、屈折式としては世界最大を誇りました。

禺画像]

1898年の消印が押された切手の主は、ウィーン天文台の開所式を自ら執り行った、時のオーストリア皇帝、フランツ・ヨーゼフ1世です。

   ★

ちなみに、当時の台長はエドムント・ヴァイスで、彼は天文古書ファンにはおなじみの、あの『星界の絵地図』(1892)の著者であり、その表紙を飾ったのが、ウィーン天文台とその巨大望遠鏡です。

禺画像]
(元記事 [URL]

[天文台]
[月・月食]
[絵葉書]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット