天文古玩
<<前
次>>
ジョバンニが見た世界…天文掛図の話(その4)
2008-05-22
禺画像]
明治の末に出た「新撰恒星図」(昨日の記事参照)。
銀河鉄道との縁を考えれば、もちろんいつかは手に入れたいと思います。
写真はよく似た名前の「新撰全天恒星図」。サイズは一回り小ぶりです。
★新撰全天恒星図
神田茂・校訂、草場修・原図
63×89cm
恒星社厚生閣、1946(昭和21)初版
全体構成は、明らかに先行する「新撰恒星図」の影響を受けているようで、名前だけ見ると、何だかパチモン(まがい商品)みたいですが、実はこの星図はなかなか興味深い、ユニークな作品なのです。
(この記事続く)
[星図]
[銀河(Milky Way)]
[宮澤賢治]
[掛図]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする