天文古玩
<<前
次>>
千年の古都で、博物ヴンダー散歩…益富地学会館(3)
2011-10-20
まあ単純に、夜間に活動する天文趣味は、集うこと自体が最初から難しく、その点でハンデがあるのかもしれませんが、ひょっとして鉱物ファンと天文ファンでは、基本的なメンタリティに差があるとか?(イメージで言うと、天文好きの人は群れることを嫌う傾向があるような気もします。)
★
さて、次回は京都市役所のそばの「島津製作所創業記念資料館」へと向かいます。
戻る
[理科少年]
[博物館]
[化石・鉱石・地質]
コメント(全2件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする